院長のひとりごとVol.5〜ダイエットへの道③ 食後高血糖を防ぐ〜 event_note2025.01.19 インスリン抵抗性を下げるため 食後高血糖を防ぎましょう 食後高血糖を防ぐためには 3食食べる 朝ごはんを抜くと、お昼ごはんの...続きを読む
今年は健康投資をしてみませんか? event_note2025.01.05 新年、明けましておめでとうございます。 今年も宮本内科胃腸栄養クリニックをどうぞよろしくお願いいたします。 近年、NISAを始めとした投資の機運が高まっています。 &...続きを読む
院長のひとりごとVol.4〜ダイエットへの道②〜 event_note2024.12.30 あなたの体重はあなたのインスリンが決める インスリン抵抗性とは血糖を下げるホルモンであるインスリンの効き目が悪くなり、必要なインスリンの量が増えてしまうことです。 イ...続きを読む
院長のひとりごとVol.3 〜ダイエットへの道①〜 event_note2024.12.12 local_offer院長のひとりごと 日々の診療で患者さんに伝えきれないことをエビデンス無視して綴ります ダイエットについて Q:人はなぜ太るのか? A:インスリンが多いから これがすべてで...続きを読む
院長のひとりごとVol.2 〜運動は薬〜 event_note2024.11.23 local_offer院長のひとりごと 運動は薬です 私が学んでいる分子栄養学実践講座では運動と睡眠は努力事項ではなく、必須事項であると教わります。 生活習慣病の治療においても運動した方がいいですかねぇ〜と...続きを読む
院長のひとりごとVol.1 〜便秘はエネルギー不足から〜 event_note2024.11.17 local_offer院長のひとりごと 院長のひとりごと 日々の診療や日常で思ったことを、エビデンス無視でXふうに綴っていこうと思います。 エネルギー不足と便秘 以前から便秘は全身のエネルギー...続きを読む
腸内環境とは? event_note2024.09.22 local_offer病気の話 胃腸内科である当院ではお腹の問題を抱えた方が多く来院されます。 診察で腸内環境が悪いですねとお伝えするも、うまく伝わっていない事を多く経験します。 短い診察時間の間に説明しきれない...続きを読む
お子様向けイベントのお知らせ event_note2024.07.17 お知り合いが長垂海岸沿いのシェアオフィスSALTで今週末にお子様向けのイベントを開催します。 今宿版キッザニアといったところでしょうか。 お時間あるかた...続きを読む
ピロリ菌感染が大腸癌のリスクを上げる? event_note2024.03.20 local_offer病気の話 ヘリコバクターピロリ感染が大腸癌発生率、死亡率を上げる可能性があるという論文が、3月1日のJournal of Clinical Oncology誌オンライン版に掲載されました。 ...続きを読む
2024年1月 院内勉強会 event_note2024.01.25 こんにちは!宮本内科です☺ 皆さま体調はいかがでしょうか。 急に寒くなり、雪もチラホラ・・・。積もっている地域もあるようです。 当院は、おかげさまで院長スタッフともに元気に出勤して...続きを読む